メッセージMessage
お一人おひとりとの対話
心身一如の考え方を基盤に置いた全人的施術
空鍼癒院では、心と身体の状態について語り、知っていただくことを大切にしています。施術を通してご自身の心身が本来あるべき状態 = 「空(くう)」を経て、さらに正の方向へと変化していくことを目的としたトータルアプローチを行います。
心身一如(心の状態が身体に表れ、身体の状態は心を映す)の根拠と理念にもとづいた、丁寧で安全・安心してお受けいただける施術。さらに、生活の中で習慣化できるセルフケアをご提案することで、未病(半健康状態)をケアすることを目的にした施術を行います。
深揉みと電気鍼
全盲施術家が引き出す東洋医学の確固たる治癒への力
お客様は、最近は行っている所が少なくなりましたあん摩という凝りを根元からはがす本格的な深揉み(揉み療治)と、今やスポーツ界や美容の世界で用いられているパルス療法という専門的なはり施術、鎮痛や神経筋の再教育(筋肉に本来の機能を取り戻すこと)をお受けいただくことで、ご自身がお持ちになる自然治癒力を最大限に引き出されるとともに、身体の不調を根本から整えることができます。
健康な身体でい続けたい、新たな身体の進化を得たいというようなお客様のニーズに対しまして、身体の調整とさらなる進化を目指す通常の施術に加え、ここだけ楽にしてほしいという方のための短時間施術、ゆったりとした時間の中で全力で休息をとっていただける施術をご用意しています。
空鍼癒院では場当たり的あるいはパターン化された施術は行いません。医学的な知見と経験に基づくご本人に合った無理のない施術(治療行為を含む)を行います。
国家資格「あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師(略称:あはき師)」免許の保有を目指す者が学ぶ学校で、21年間教壇に立っていた全盲施術家(冨田晋作)の目で見ないが故に確立された超感覚的知覚と、人に伝えることを職としてきた経験を武器に、空鍼癒院でしか受けられない施術を味わっていただくことはもちろん、お知りになりたい方には、個々人に合った良いトレーニング方法や習慣についてわかりやすくご説明いたします。
施術の特徴
(1)寝違い、ぎっくり腰など、急性に発症した特殊な病態に対しましては、基本的には連日2回の施術をおこない、除痛と動きの改善を図ります。「とにかく早急に痛みをとる必要がある」という方はご相談ください。
(2)肩凝りや腰痛はもちろん、眼精疲労、足のむくみ、身体の動きにくさを改善するリハビリなど、慢性状態にあるあるいは半永久的に続く症状群に対しましては、月1あるいは2回の定期的なメンテナンスにより、お客様個々が日々の生活を充実させられる最良の手立てを共に考え進めてまいります。
長く続いている不調、完全に消すことが難しい症状が中心ですから、様々な方向から状況に対する対応策を一緒に考えながら進んでまいりましょう。
(3)生理痛・PMS、不眠症、不安・パニック症などに対しましては、東洋医学とツボ学に基づく鍼灸マッサージ療法を行います。
選ばれる理由Reason

院長の超感覚的知覚と教育者としての経験
人の凝りをとる時あるいは症状の改善を図る時、
「ここが硬いから・・・」
「このスジが張っているから・・・」
というような表現がよく使われます。
しかし、そのような単純な触れた感じの違いというだけでは症状を改善することはできません。相手の姿や動き、話し方やその内容そしてもちろん整形外科的あるいは内科的な検査結果も含めてお客様の何を察するのか、何がこの状態を作っているのかなどを見通す・推測できるということがポイントとなります。
院長は目が見えていません。
「見ずに何がわかるんだ?」、そうではないのです。「見ないから感じ取れる」「相手を察することができる」、直接的には触知覚という触れた感覚からどこまで正しく推察できるかといった能力が主になりますが、院長は様々な超感覚的知覚を使いながら施術をし
ています。
また、「硬い部分を柔らかくする」「張った筋肉を伸ばす」というような単純な作業だけでは人間の身体は良くなりません。そこに日常の養生やトレーニング、何よりもなぜ今そのような状態があるのかといったことを医学的な事実をかみ砕いてわかりやすい表現でお客様に理解していただく、その説明力や理解を促す説得力のようなそれでいて包み込むような優しさにあふれた対話力は、長い間の教育者としての経験に裏付けられた人間力から生み出されるものです。

このような方々も
空鍼癒院を選んでいます
空鍼癒院を訪れる皆様は、健康を追求し日々の生活の質の向上、仕事の効率化を図るとともに、下記のような目的を持ってご来院されています。
・ ご自身の症状に対する広い知見を得ようとされている方々
・ トレーニング方法や身体についての学びを得ようとされている方々
・ スポーツ、競技従事者等、ご自身の進退に発展的な変化を期待されている方々
・ 美しくきりっとした顔、むくみのないすっきりした足にしたい方々
・ 月々訪れる生理痛とPMSの症状を和らげたい方々
・ 運動麻痺のリハビリを頑張っている方々
・ 不眠症、不安・パニック症などの精神状態を落ち着かせようと頑張っている方々
※ 空鍼癒院では、上記のような方々に対し、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師などに関する法律(あはき法)にもとづく施術(治療行為を含む)を行います。

烏丸駅6番出口から南にまっすぐ
木のぬくもりに包まれたほっとする空間
空鍼癒院は、烏丸松原の交差点、北西角(ちゃんぽん屋さんの隣のビル)に位置しています。烏丸通りに面しており、1階にカーニバルというクリーニング屋さんがあるビルの3階です。
入り口はオートロックになっておりますので、横にキャラクターのシールが貼られた301号室のボタンを押してお呼びください。
院内は、カウンセリングスペース、2つの施術室、スタッフルームがそれぞれ独立しているため、プライバシーはしっかり守られます。どうぞご安心ください。
内装は、「あれっ!!前にも来たことがあるんじゃないかな」といったどこか懐かしい雰囲気「ただいま」と言いたくなるような空間を意識しました。
「ふう~っと」ゆっくり息を吸い込んでみてください。柔らかく心温まるような木の香りがしますよ!
スタッフStaff

冨田 晋作Tomita Shinsaku
雨にも風にも負けていい
雪と夏の暑さはできるものなら避けたい
それでも強い身体はほしい
人には、いろいろな意味の「治る(よくなる)」がありますね。これまで数千人を超える多くの症状や病み人と向き合ってまいりました。少しわかりにくい例えかもしれませんが、お客様とはどのような時でも「5センチの段差を超えられたことを心から喜び合えるような関係性を築いていたいです。
私は目では光すら見ることができませんが、それでもなんだかいろいろなものが見えているんです。そしていろいろな音・声を聴くことや第六感のようなものも相まって、たくさんの実感が私の中に入ってきます。
私に出会うまでは心配や不安があるかもしれませんが、会って話されますと「大丈夫だな」と安心していただけると思いますよ。技術とコミュニケーションスキルにも、個性際立つピリッとしたものがあると自信を持っておりますので、ぜひ一度、全盲施術家の磨き上げられた技術を試してみてください。
「いいものはいい」をモットーに、お客様に「来る価値がある」と思っていただけるよう全力で施術させて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【資格】
あん摩マッサージ指圧師
はり師
きゅう師

受付スタッフ
優しくふんわりとした院内の雰囲気
空鍼癒院は、女性が安心して気軽に来院できる鍼灸院を目指しています。
受付事務は手芸と音楽が大好きな女性スタッフが担当。趣味が高じて、院内のあちこちに彼女の作品が点在していますので探してみてください。お客様に「来てよかった」「また来たい」と感じていただけるよう一所懸命努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。